【スポーツに情熱を注ぐ、全てのアスリート&コーチへ】
35歳。
僕自身、この年になって年々パフォーマンスが上がり続けています。
それは間違いなく、ヨガのおかげ。
170cm、62kg。体脂肪は約8%で安定しています。
はじめまして。
ヨガスタジオesse 代表の淵江亮一です。
僕自身、スポーツが大好きで、今まで様々なスポーツに触れてきました。
(水泳20年、ラグビー9年、サーフィン8年 など)
そのためにウエイトトレーニングなども人並みに頑張ってきました。
(大学時代のMAXで ベンチプレス140kg、スクワット220kg など)
そんなトレーニングも経験してきた中で、
ヨガこそが体の動かし方を知ることのできる最高峰
だと実感しています。
今日はみなさんに、ヨガを継続する中で見えてきたことをお伝えしようと思います。
僕自身がヨガを継続する中で、感じてきた想い。
それは・・・
「ああ、こんな体の動かし方の本質を、もっと昔に知れていたらなぁ・・・」
という気持ちです。
ヨガには、筋力&柔軟性、関節の可動域の向上、バランス感覚の向上など
体の動かし方の本質が凝縮しています。
アスリートのみなさんには、自分の力を向上させていく中で2つの道があります。
ひとつは、そのスポーツに必要なスキルを上げること。
もうひとつは、体の使い方のスタンダードを上げること。
この両方に取り組んでこそ、本当の意味でパフォーマンスが向上していきます。
スキルを上げる練習は、たくさんされていると思います。
その中には同時に体力・筋力を向上させる動きも、もちろん存在しているはずです。
では、みなさんは「自分の体」を本当の意味で知っていますか?
例えば・・・
【骨盤と頭蓋骨、そして背骨の関係】
これを理解すれば、〇〇の向きで体の方向性を決めることができます。
【筋出力を最大化するための方法】
ただ筋肉を伸ばすのではなく、〇〇を伸ばしていくとそれが実現できます。
【正しい前屈の方法】
正しい前屈は、モモ裏だけでなく、「腰」まで伸ばすことができます。
【目線ではなく、〇〇で向きを決める】
目で見ていたら、ダメなんです。一流は〇〇ですべてを決めます。
僕は、本気で向上していくアスリートのみなさんに、
体の使い方の本質をお伝えしたいと心から思っています。
この【アスリートヨガ】3ヶ月コースでは、
ヨガスタジオに通い続けるのではなく、
自宅で、日々の練習場所で実践できるヨガと、
その適切な方法をお伝えします。
また体重管理や体作りに対する食事のあり方もお伝えしていきます。
3ヶ月後、あなたは
①筋肉の柔軟性
②関節の可動域
③自重コントロール
④バランス感覚
⑤脱力意識
が飛躍的に向上しているのを感じるはずです。
自分自身のスタンダードを上げる。
そのベースアップは、
間違いなくパフォーマンス全体を向上させます。
今の関節可動域のままなのか、
あと3センチ、または5センチ、体が開く状態になるのか。
届かないものが、届くようになります。
力んでいた緊張を、手放せるようになります。
本気で成長していきたい方は、ぜひ体験レッスンへ。


<料金>
<特典>
① ヨガシークエンス動画
講師があなたと一緒に考えた「あなただけのヨガ」の動画をプレゼントします。忙しくてスタジオに来れない時も自宅で手軽に練習出来るようになるはずです。
下の動画は、講師自身が40分のプラクティスを行ったものをそのまま掲載しています。当コースはアサナに充てる時間を約45分に設定しているので、それとほぼ同じ長さのヨガの練習です。コースが修了する頃には、みなさんが自身の力で40分程度の練習が出来るように目指していきます。
② 毎レッスンでのデジタル画像
ご自身の身体への理解を深めていくため、全てのプライベートレッスンで撮影した画像を3〜5枚程度、デジタルデータにてお渡ししていきます。
③ フォローアップクラスのご案内
一度ご入会いただいた方にはコース修了後もフォローアップクラスを「特別会員価格」にてご案内いたします。
④ 7日以内 全額返金保障
初回クラスを受講してから7日間に、「全く効果を感じない」と思われた場合、受講料を全額返金いたします。
⑤ グループレッスン 3回分チケットプレゼント
日曜午前を中心に開催しているグループレッスンのチケットを、3回分プレゼントします。